歌会の記録:2010年

Record of Utakai

京大短歌会で定期的に開いている歌会の記録です。歌会の状況や詠草の一部をインターネット上で公開しています。歌会の具体的な様子を知りたい場合には、こちらの書き起こし記事「とある歌会:1999年11月25日」をご覧ください。歌会の日程は、サイトの「TOPページ」でご確認いただけます。

2010年


2010年12月26日(日)
連作批評会 参加者9名。
17号の連作を持ち寄って吉田竜宇さん宅にて批評会。
その後、忘年会(お鍋)でした。
大森はこれをもって会長を引退致します。
2011年の会長は藪内さんです。よろしくお願いします。
(今回は公開歌稿はありません。)

歌会 参加者11名。
吉野眞也さん、佐々木弘真さん初参加。
ありがとうございます。
公開歌稿は1首のみですが、
ここ最近大勢での歌会が続いていて嬉しい限りです。

歌会 参加者16名。
NF本部講演にて、東直子さんのお話と朗読を聴きました。その後、夕方より東さんをお招きしての歌会。ありがとうございました。

歌会 参加者7名。
詠草は10首集まり、賑やかな歌会となりました。
大阪大学から、延紀代子さん・Jimmy Aamesさん初参加。
ありがとうございました。

歌会 参加者7名。
雨の日の歌会が続いています。
通常歌会後に題詠「輪」など、盛りだくさん。
勉強会は大森担当で連作「ほたる放生」(大口玲子)を読みました。
巴長春(ともえ ながはる)さん初参加。ありがとうございます。

歌会 参加者9名。
雨でした。新学期です。
しずかにしかし盛会でした。

歌会 参加者5名。
歌壇賞の〆切が近いので、連作批評会も。
ここ数日で秋の気配がぐっと濃くなりました。

歌会 参加者8名。
二ヶ月ぶりの歌会。
吉田南のローソンがなくなって、コピーが大変です。
同志社から小林朗人さん初参加。
ありがとうございました。

歌会 参加者7名。
昼前に降り出した雨も夕方には止み、京大サロンの片隅で、どうってことのないはなやぎ。
夏休み前最後の歌会でした。

歌会 参加者8名。
雨のため予定していた吟行は断念し、向島の吉岡太朗さんの家で
題詠歌会(題「ワンピース」)。盛会となりました。

歌会 参加者5名。
十五分勉強会は小島ゆかりについて。
歌会が終わった9時にはサロンは貸し切り状態でした。

歌会 参加者5名。
15分勉強会は盛田志保子を取り上げました。
新人賞の〆切が近いので、歌会後はルネに移動して連作批評会。

歌会 参加者5名。
初夏というより夏本番のようなGWが明けて
今日は雨のせいか少し涼しいくらいの一日でした。
村上峰葉さん初参加。ありがとうございます!

歌会 参加者9名。
早稲田短歌会から平岡直子さん、吉田恭大さんのお二人、
そして斉藤斎藤さんをお迎えしての賑やかな歌会でした。
15分勉強会は笠木さん担当「現代短歌を認知言語学的に読む」。

歌会 参加者3名。
三首でたっぷり一時間しゃべくる。
この日の歌にはどれも風が吹いていて、どんな風かがそれぞれ違っていておもしろかったです。
春嵐みたいな新人さん、来ないかなあ。

歌会 参加者11名。
鴨川でお花見と歌会体験会。
ぽかぽかと暖かい午後。もう春です。
同志社大学文学研究会の5名の方にご参加頂きました。
ありがとうございました。

追い出し歌会 参加者11名。
下里(土岐)友浩さん、東郷真波さん、川島信敬さん、吉田竜宇さん、下澤静香さんの追い出しでした。
今までありがとうございました。また、きっと会いましょう。

歌会 参加者8名
入試で京大サロンが使えないため
北白川のカフェ「猫町」で歌会をしました。
雨音を聴きながらたっぷり8首。
敷田八千代さん初参加。ありがとうございました。

歌会 参加者4名。
京大サロンは大繁盛。
連作がたくさん集まりました。
(今回は公開歌稿はありません)

歌会、参加者5名。
増金竹彦さん初参加。ありがとうございます。

歌会 参加者8名。
今年最初の歌会はルネにて。勉強会は紀野恵を取り上げました。公開歌稿多数。

お問い合わせ

京大短歌会へのご連絡にはこちらのメールアドレス、あるいはお問い合わせフォームをご利用ください。

京大短歌 公式Twitter

Twitter @kyotantweet